DATE: 8月12日(木)09時57分48秒 TITLE: Re: CATIAの皮を被ったPro/E NAME: ワニガメ MAIL: 龍菜さん> > まあ、Ver.1 から数えると14年くらいになるのかな?それでも機能的には不満の > 少ない完成度の高いCADですね。(実質的には Ver.17 くらいで完成されてます) Pro/Eと出会って、少なくとも金型設計に関しては、それ以前って、如何に無駄 なくだらない事をしてきたのかとバカバカしくなってます。 もっと早くに出会っていればもっともっと楽が出来たし儲かったはず(^^; でも、Wildfireじゃなかった訳だからな〜 > ちなみに、Wildfire は Ver.24 に相当します。 次のバージョンアップっていつごろなんでしょう? 半年に一度くらいなんですか? > ※いろんなCADを使って設計教育やってると、オープニング画面は CATIA V5 と > 同じなんだけど、中身は Pro/E なんて CAD が理想的ですね。 オープニング画面とは、アイコンメニューって事ですか? 綾瀬さん> > CATIAとかUGとかいろいろありますが、皆さんそれなりの理由で入れてらっしゃ > いますね。 > CATIAは全体を統合、UGは製造に重きを置いているとかでしょうね… > まぁ入れた所で埃を被ってしまう場合が結構あるらしいんですが(笑 先日、韓国の企業から研修員が数人来たのですが、UGを使っていて、色々見せて ももらったけど、何処にでもある普通のCADでした。 修正が入った時のモデル変更はPro/Eに敵うCADってあるんですかね? SWとか?SEとか?似た様な事ができるのでしょうか? HOMEPAGE: IP=p2038-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp(221.189.150.38) ------------------------------ ご報告(2004.08/09 23:36:41) └Re: ご報告(2004.08/10 20:56:03) └Re: 夏休みセミナ(2004.08/10 22:40:17) └Wildfire(2004.08/11 10:39:48) └Pro/M(2004.08/11 10:41:08) └Pro/M(2004.08/11 12:35:40) └Re: Pro/M(2004.08/11 14:24:54) └CATIAの皮を被ったPro/E(2004.08/11 16:04:34) └Re: CATIAの皮を被ったPro/E(2004.08/11 18:15:49) └Re: CATIAの皮を被ったPro/E(2004.08/12 09:57:48) └Re: CATIAの皮を被ったPro/E(2004.08/20 09:08:50) └Re: CATIAの皮を被ったPro/E(2004.08/20 09:45:47) └Re: CATIAの皮を被ったPro/E(2004.08/20 13:25:54) └おもしろそうですね〜(2004.08/12 01:57:07)