DATE:  5月30日(木)19時44分40秒
TITLE: 美しい曲面
NAME: ただのPro/E通  MAIL: 

こんにちは,またお邪魔します。
門外漢で,意匠設計が具体的にどのように行われているのか分りませんが,デジ
タル化が進んで,より設計も高度化していることを考えると,工業デザインの専
門家なら,コンピューターでの形状表現方法の基礎的なことも学ぶ必要があるか
と思います。また,工業デザインの専門家に限ったことではなく,機械設計者も
同様に(それ以上に深く)学ぶ必要があるのでしょうネ。
考えるに,これは工業分野に限ったことではないですネ。これからは,高度に生
産性を向上しようとすれば,本来の専門分野+コンピューターの知識や高度な利
用技術は不可欠で,専門分野だけ知っていれば良いという考え方では生き残れな
いのしょう。世の中,能力主義から成果主義に軸足が移っていますが,それが更
に加速されるのでしょうネ。
清水さんの「美しい曲面データをだれが作ってくれるのか」と言う問いへの答え
は,アーティスティックに美しい曲面は,デザイナー(人間)が創造し,幾何学
的に美しい曲面(データ)は,コンピュータが作り,機械設計者は,そのデータ
に機械的な機能を付加す。ですかネ。

HOMEPAGE: 

------------------------------
徐変断面スイープ(2002.05/27 05:27:46)Re: 徐変断面スイープ(2002.05/28 06:52:37)
 └Re: 徐変断面スイープ(2002.05/28 09:24:42)
  └Re: 徐変断面スイープ(2002.05/29 12:04:54)
  └徐変断面スイープ(2002.05/30 02:38:11)
   └美しい曲面(2002.05/30 19:44:40)
    └曲率(2002.05/31 00:45:56)
     └美しい曲面の作り方(2002.06/01 00:11:05)
      └Re: 美しい曲面の作り方(2002.06/01 00:21:14)
       └Re: 美しい曲面の作り方(2002.06/01 08:03:41)
        └Re: 美しい曲面の作り方(2002.06/01 14:22:28)
         └Re: 美しい曲面の作り方(2002.06/01 21:40:20)
          └3D化(2002.06/04 17:34:59)